お久しぶりです、八日なのかです。
毎年、この時期に生存報告をニコニコ生放送でしていたのですが、
去年放送した時に信じられないほど不具合多発しやがりまして、
イラッときてブランド用のプレミアムアカウントを解約していたのを忘れていました。
代わりにYoutube Liveでやろうかとも思いましたが、ブログでいいやと相成りました。
今年のEclair進捗と言えば、代表『ロープラ作りたいなあ』僕『せやなあ』だけです。
原画さんは絵も描かずに、ずっとMHWをやっています。
来年はなにか出来るといいですね!(前向き)
さて、Eclairに関して話すことはもうなにもないので、ここからは僕の近況報告になります。
ASa Projectさんから『かりぐらし恋愛』が好評発売中です。
三億年ぶりのメインシナリオ担当でしたが、
最初に企画を説明されたとき、『難しそう!』と思いましたが、意外となんとかなるものですね。
理兎が急にデレて手繋ぎ症候群を発症したり、杏姉がおっぱいだったり、絢花がむっつりだったりするのは僕のせいですが、
ひよりが癖っ毛なのは僕のせいではありません。
ほどよく笑えてほどよくイチャラブできると思いますので、
まだプレイしてない人は是非プレイしてみてください!(真面目)
ensembleさんから、来月11月に発売予定の乙女が結ぶ月夜の煌めきでもシナリオを担当しています。
こちらもチェックしてみてくださいね!(真面目x2)
Eclairは冬眠していますが、今年はわりと表に出る仕事したから許してください。
現在も忙しく色々と進めていますので、来年もお楽しみに!
以上、4周年記念生存報告でした。
来年こそはなにかEclairとして活動できるといいですね。
2015年07月01日
若き日々の青春は二度と戻ってこない
どうも、八日なのかです。
あっという間に7月です。
先月は皆様、いかがお過ごししたでしょうか?
私は驚くほどなにもしてません。
強いて言えば、生まれて初めて人間ドッグ受けてバリウム飲んで尻の穴に指突っ込まれました。
自分は言うほど歳食ってないのですが、
最近、あのときもうちょっと頑張っていれば……みたいなことばっかり考えてしまいます。
若いときには分からなかった、先人たちの今を大事にという言葉が身に染み――――分かれば苦労しないのだよ!もうっ!
というのもね、最近自分も絵が描ければいいなぁと思うことが以前にも増してあり、
さりとて今から練習するには遅すぎる!
遅くはないけど、ンな時間ねーよボケぃ!
……ってな有り様でして。
そもそも『漫画描きたい!』と思っていた頃があって、
一時期は漫画を描く練習してたんです。(アナログ!Gペン!丸ペンで突き刺す!)
しかし、練習方法がアリエナイほど『漫画に仕上げる』ことに寄っていたため、
絵は人並みぐらいにしか描けません。
トーンをカッターで削って雲とか描けますが、
そんなんできたところでなんじゃい!なんの役にも立たんわ!
始めたての頃に戻れるなら、
とりあえずそこそこのPCとペンタブ、フォトショとかSAI買って、
ひたすら模写をするでしょう。
それを3〜4年みっちりやっていれば、それなりに描けていたはず。
これも分かっていれば苦労しない!
あ、シナリオライターは明日にでもなれるからご心配なく(適当)。
何が言いたいかと言いますとね、
『やりたいことがあるなら今すぐやれ!』
以上、人生の教訓。
ま、エロゲを嗜んでいる大人の皆々様はもう痛いほど分かってると思いますが!ねっ!
そんなこんなで、次回作まったく作ってません。
リアルに700万くらいくれたら明日から作ります。
金くれ、金。
実際、予算はなんとかしようと思えばなんとでもなるのが悪しきエロゲ業界の闇!
でも、なんとかして作ったのはだいたいよくない(質的に)モノになるからよくない!
あといろいろめんどくさい!ホントめんどくさい!めんどいのよくない!
余裕を持ってよい作品を皆様にお届けできるよう頑張っておりますので、
もうしばらくお待ちください。
あと三ヶ月で恋春アドレセンス発売から一年経ってしまうという事実から目を逸らしつつ――――
春の次には夏が来る!という感じにね。
今月の生存報告はこのくらいで。
来月は……また短編でも書くのでそれで勘弁してください。
あっという間に7月です。
先月は皆様、いかがお過ごししたでしょうか?
私は驚くほどなにもしてません。
強いて言えば、生まれて初めて人間ドッグ受けてバリウム飲んで尻の穴に指突っ込まれました。
自分は言うほど歳食ってないのですが、
最近、あのときもうちょっと頑張っていれば……みたいなことばっかり考えてしまいます。
若いときには分からなかった、先人たちの今を大事にという言葉が身に染み――――分かれば苦労しないのだよ!もうっ!
というのもね、最近自分も絵が描ければいいなぁと思うことが以前にも増してあり、
さりとて今から練習するには遅すぎる!
遅くはないけど、ンな時間ねーよボケぃ!
……ってな有り様でして。
そもそも『漫画描きたい!』と思っていた頃があって、
一時期は漫画を描く練習してたんです。(アナログ!Gペン!丸ペンで突き刺す!)
しかし、練習方法がアリエナイほど『漫画に仕上げる』ことに寄っていたため、
絵は人並みぐらいにしか描けません。
トーンをカッターで削って雲とか描けますが、
そんなんできたところでなんじゃい!なんの役にも立たんわ!
始めたての頃に戻れるなら、
とりあえずそこそこのPCとペンタブ、フォトショとかSAI買って、
ひたすら模写をするでしょう。
それを3〜4年みっちりやっていれば、それなりに描けていたはず。
これも分かっていれば苦労しない!
あ、シナリオライターは明日にでもなれるからご心配なく(適当)。
何が言いたいかと言いますとね、
『やりたいことがあるなら今すぐやれ!』
以上、人生の教訓。
ま、エロゲを嗜んでいる大人の皆々様はもう痛いほど分かってると思いますが!ねっ!
そんなこんなで、次回作まったく作ってません。
リアルに700万くらいくれたら明日から作ります。
金くれ、金。
実際、予算はなんとかしようと思えばなんとでもなるのが悪しきエロゲ業界の闇!
でも、なんとかして作ったのはだいたいよくない(質的に)モノになるからよくない!
あといろいろめんどくさい!ホントめんどくさい!めんどいのよくない!
余裕を持ってよい作品を皆様にお届けできるよう頑張っておりますので、
もうしばらくお待ちください。
あと三ヶ月で恋春アドレセンス発売から一年経ってしまうという事実から目を逸らしつつ――――
春の次には夏が来る!という感じにね。
今月の生存報告はこのくらいで。
来月は……また短編でも書くのでそれで勘弁してください。
posted by 八日なのか at 00:02| 雑記
2015年05月04日
4月なんてなかった
お久しぶりです。
いよいよもってご報告できることがなくなり、
でも月1ぐらいで生存報告をしようと思っていた矢先、
前回更新が3月末だったことに気づき、
『4月なんてなかったんや……』
と思うことにした私、八日なのかです。
はいじゃあ生存報告終わり!
また来月!
……というわけにもいかず、
かといってエロゲとまったく関係ない私のクソどうでもいい近況をつらつらと書くわけにもいかないので、
今回はシステムのお話でもしようかなと思います。
なんでシステムの話なんぞするかというと、今年に入ってから私はシステムのお仕事しかしてないので、
それ以外の話題がぱっと思いつかないからだよ!
しなりお?
なにそれおいしいの?(鼻ほじ)
さて、恋春アドレセンスは『イベントカレンダー』とかいう、
組み込む側としてはものすごく面倒くさいけど、
おそらくきっとプレイする側はそこそこ楽になるシステムがありましたが、
なぜそんなものを用意したのかというお話です。
これからのお話はかなり私の個人的な感想が含まれますので、
真に受けないでください。
理由はいくつかあって、
1、選択肢を選ぶ時に、余計なことを考えないで済む
2、周回プレイが楽になる
3、わざわざセーブしなくとも、気に入ったシーンをあとから見ることができる
まとめると、『楽になるから』ということですね。
1は選択肢が表示されたときに、
『うーん……上の選択肢を選びたいけど、最初は○○ちゃんルート行きたいから下かなぁ』
という葛藤が生まれます。
せっかく自由に選べる選択肢があるのに、ヒロイン攻略をしなければならないので、
選びたくもない選択肢を選ぶことがままありました。
それはおもしろくない!
かといって普通の選択肢だと、それはそれでおもしろくない!
おもしろくないに続き、2のエロゲの構造的欠陥というか、
2人目のヒロインを攻略する際に、もう一度始めから選択肢を選び直さないといけないという、
めんどくさい!
なんで一度読んだとこスキップして選択肢だけ選び直さないといけないんじゃボケぇ!
次の選択肢までシーンスキップする機能は標準化するべき。
そしてトドメの3。
そこそこおもしろいシーンがあって、
ふっとそこだけプレイしたくなったとき、
困る!
セーブしてないと困る!もう一度最初からそのシーン探さないといけないじゃないか!
結果として、イベント単位でシーン閲覧できる『イベントカレンダー』が誕生したのです。
汎用性が微塵もないので、恋春以外のゲームじゃ実装できないんだけどね!
決して、最近のエロゲってそこらへんもいろんな試みをしていて、
オラもオラも〜と、流行に乗ったとか、そういうミーハーな理由ではないんだからねっ!
正直、まだまだ改善点はあります。
恋春アドレセンスをプレイしたそこの君たち、
『ブックマーク機能使ったことないでしょ?』
メッセージウィンドウの右下にある星マーク、押したことないでしょ。
絶対普通にセーブしてるでしょ、おじさんにはわかるよ。
だっておじさんも使ったことないもの。
一番使ったことないであろう個人的ナンバーワンのシステムは、イベント選択画面の
『ランダムチョイス』
だと決めつけていますが、さてどうでしょう。
なんであんなの付けたのかすら、今ではぼんやりしている。
他にも、コンフィグで起動モードをサスペンドにするとちょっとだけ幸せな気持ちになれるとか、
最初からメッセージ速度の設定が最速だったりとか、
いろいろやってたりするけど、意外と気付かれない!
まあ機能なんてものは使わない人は使わなきゃいいので、
あればあるだけいいんですが、逆に設定できる項目がありすぎるとそれはそれで困ったりするものです。
ちょうど現在進行形で、新しいシステムを組んでいますが、
現時点で恋春のものより便利にはなっていますので、
そこらへんも含めて次回作にご期待ください。
(システムの前にいろいろやることがある気がするのは、たぶん気のせいです)
はい、今回はここらでおしまい!
システムの話だけというのも物足りないので、
恋春の設定画でも探して貼り付けようかと思いましたが、
それはきっとネタがないであろう次回にしちゃいます。
それでは忘れていなければまた来月に!
さようなりぃ〜。
posted by 八日なのか at 23:22| 雑記