そら、あまりもんの人間なんてどのチームもいらんやろっていう残酷な出来レース、もとい公開処刑
これ知ってる人いますかね?
今の時代、こんなことやったらすぐ保護者から苦情くるんだろーなーとかくだらないことをぼんやり考える夏の終わり。
はじめまして、Eclairの雑用担当の朝霧です。
最近、ブランド代表にランクアップしました。
ブログはじまった時から、書こう書こうと思い気づけばもう夏も終わりかけ、秋の季候になりつつありますね。
ブログ開始から10ヶ月ということは、ゲーム発売からも同じだけ月日が経っているということで、そろそろ新作の情報とか......は、ないです、ごめんなさい。
次回作作る気がないとかそういうことでは全然ないので。
寧ろ、個人的には早く次作りたいなと思っとります。
一応、企画とか構想は練ってたりするんですけどね。
さてさて、初ブログということで、今更ながら『恋春アドレセンス』の裏話でもしようかなと。
まぁ、裏話っつっても自分の担当分野での裏話なんてほとんどないんですが。
本編の裏話とかは最初の方に、八日さんやっちゃったしね。
なので、裏話というほどではないですが、おそらく自分しか知らないであろう話をちょろっと軽く。
そもそも、自分は『恋春』の時は、音周り全般と、その他広報(っつってもほとんど何もしてねぇけどな!)、雑用諸々みたいな感じの役割でした。
一応、広報としてキャララとか夏コミのトークショーとか出てたんで、もしかしたらそこでお会いしてる方もいるかもしれませんね。
で、雑用はその名の通りなのでおいといて
音周りでは、声優さんのキャスティング、収録、あとBGMやら歌モノやらつくったりしてました。
キャスティングに関しては、シナリオチェックしてる時から自分の頭の中で大体声とか雰囲気とかのイメージが出来てて、ほとんどの声優さんを指名でお願いさせていただきました。
ちなみに、収録中こっちから逐一細かい演技の指定とかは入れてないです。強いて言うなら、最初のキャラ合わせの時に、「ギャグっぽいとことか振り切りすぎちゃっても全然大丈夫なんで!ガンガンやっちゃってください!」的なことを言ったような言ってないような。
『恋春』に出演していただいた声優さんのファンで、且つゲーム本編をプレイしてくださった人の中には
「○○○○さんになんてセリフ言わせてるんじゃ、ブチころがすぞクソメーカー」
って思った方、たくさんいると思うんですが、ホントすいません。
なんなら、ボクも収録中、先のセリフチェックしながら
「なんてセリフ書いてやがるんや、あのクソ野郎......あぁ、おもさげながんす、おもさげながんす...」
って、心の中で平伏叩頭してましたから。
とまあ、声に関してはこれぐらいにして、音楽についてもちょこっとだけ。
自分が普段ゲームのBGM書くときは、まず10-30秒くらいのスケッチデモをディレクターに渡して、イメージと齟齬がないか、ゲームにあってるかを判断してもらい、そこでokが出たら、フル尺書き始めるっていうカタチでやってるんですが、そこで残念ながらボツになった曲の残骸をせっかくなんで供養してやろうかなと。
もう二度と世に出ることはないだろうしね、完全に自己満だけどね。
まず一つ目は、まず間違いなくボツになるだろうなーと思いながら提出したら案の定ボツになった曲。
自分、ゲームのBGM書く時スキあらば、いろんな音楽のオマージュいれようとするんですが、これもバリバリオマージュ。
元ネタ分かってくれる人がいるとうれしいなぁ。たぶんこれは凄く分かりやすい方。
[BGMその1]
2つ目は、某レ○社のゲームのBGMっぽいからとボツになった曲。書いてる時は全く意識してなかったけれども、言われてみれば確かに。それを指摘された時、目の付け所がシャープすぎて笑った記憶が。
八日さん曰く
「某”クマとトリが冒険するゲーム”の洞窟のステージとかで流れてそうなBGM」
[BGMその2]
ちなみに、2曲とも本編には、そのあとにokになったテイクのBGMが収録されてるんで、ヒマな人は、この2曲がどの曲のボツバージョンなのかあててみてください。景品はありません。
初ブログってことで、柄にもなく張り切りすぎてしまった。。。
次自分はいつ登場するか分かりませんが、今後ともEclairどうか宜しくお願いします。(雑
P.S.次回作も頑張ってつくるから見捨てないでください(小声
【日記の最新記事】